クラゲのように一歩ずつ
- 新着情報
- 活動報告
沖縄へ旅行に行ってきました。青く澄んだ海や色とりどりの熱帯魚にみとれました。水族館のクラゲもとっても綺麗で癒やされました。
クラゲは体の95%以上は水分です。クラゲはふつう,釣り鐘型の体を筋肉でリズミカルに収縮させたり広げたりして進みます。その様子は傘を閉じたり開いたりするのに似ています。
クラゲは泳ぎが遅いものの,特殊な推進システムを使っています。体を収縮させる時,煙の輪のようなドーナツ型の渦輪ができます。その輪が押し出される時の勢いで,輪とは反対方向に進む力が生まれるのです。それはジェット推進に似ていますが,連続的な推進力というよりも一定間隔で送り出される力によるものです。
今の世の中、経済もあまり良くないですが、アニス国際介護・人財協同組合も一歩ずつ前進して成長していきたいです。